新規登録 ログイン

11_80 文法 / 完了形(現在完了・過去完了・未来完了)

現在完了進行形の使い方・訳し方と例文

著者名: ほりぃ
Text_level_1
マイリストに追加
現在完了進行形

さて、またまたややこしそうな言葉がでてきました。現在完了進行形
しかしこんな言葉は覚える必要はありません。大切なのは中身です。

現在完了進行形という名前だけに、現在完了に現在進行形を加えたものなのかなーとは想像がつきますよね。その通りです。

現在完了進行形は have+been+~ingで表します。

どのような場合に使うのか

現在完了進行形とは、 過去のあるときから現在に至るまで、ずっとその作業を続けていることを表現するために使います。

I have been working since this morning. 朝からずっと働きっぱなしだよ。
He has been sleeping for 15hours.  彼は15時間も寝たままだよ。

こんな感じです。
まさに、過去のあるときから現在に至るまで、ずっとその作業を続けていることがわかりますね。 

例外

例えば次のような文章。
He has been working for this company for 20 years.

過去のあるときから現在に至るまで、ずっとその作業を続けているというルールに則れば、

彼は休むことなく20年間会社のため働き続けている。

となりますよね。しかしそれはさすがにおかしい。いくら働き者でも休むことなくずっと働き続けることはできませんからね。
このような場合は、 彼はこの会社で20年間働いています。と訳します。
文脈から判断することが大切ですね。
Related_title

Keyword_title

Reference_title
『チャート式 デュアルスコープ総合英語』 数研出版
『総合英語 Forest』 桐原書店

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 28,482 pt 
 役に立った数 32 pt 
 う〜ん数 4 pt 
 マイリスト数 1 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。