新規登録 ログイン

10_80 文章の読み解き / 文章の読み解き

十八史略『荊軻』(燕王喜太子丹質於秦〜)書き下し文・現代語訳と解説

著者名: 走るメロス
Text_level_1
マイリストに追加
十八史略『荊軻』

このテキストでは、中国の書物「十八史略」の一節『荊軻』の「燕王喜太子丹質於秦〜」から始まる部分の原文・書き下し文・現代語訳(口語訳)とその解説を記しています。



※書籍によっては内容が異なる場合があります。


白文(原文)

燕王喜太子丹質於秦。
秦王政不礼焉
怒而亡帰。
怨秦欲報之。
秦将軍樊於期、得罪亡之燕。
丹受而舎之。



丹聞衛人荊軻賢、卑辞厚礼請之。
奉養無不至。
欲遣軻。
軻請得樊将軍首及燕督亢地図、以献秦。
丹不忍殺於期。
軻自以意之曰、
「願得将軍之首、以献秦王。
必喜而見臣。
臣左手把其袖、右手揕其胸、則将軍之仇報而燕之恥雪矣。」




於期慨然自刎

つづく:十八史略『荊軻』(丹奔往、伏哭〜)書き下し文・現代語訳と解説


書き下し文

燕王喜太子丹質於秦。
燕王喜の太子丹、秦に質たり。

秦王政不礼焉。
秦王政礼せず。

怒而亡帰。
怒りて亡(に)げ帰る。

怨秦欲報之。
秦を怨み之に報いんと欲す。

秦将軍樊於期、得罪亡之燕。
秦の将軍樊於期(はんおき)、罪を得亡げて燕に之く。

丹受而舎之。
丹受けて之を舎す。



丹聞衛人荊軻賢、卑辞厚礼請之。
丹衛人(えいひと)荊軻(けいか)の賢なるを聞き、辞を卑(ひく)くし礼を厚くして之を請ふ。

奉養無不至。
奉養至らざる無し。

欲遣軻。
軻を遣はさんと欲す。

軻請得樊将軍首及燕督亢地図、以献秦。
軻樊将軍の首及び燕の督亢(とくこう)の地図を得て以て秦に献ぜんと請ふ。

丹不忍殺於期。
丹於期を殺すに忍びず。

軻自以意諷之曰、
軻自ら意を以て之を諷(ふう)して曰はく、

「願得将軍之首、以献秦王。
「願はくは将軍の首を得て、以て秦王に献ぜん。



必喜而見臣。
必ず喜びて臣を見ん。

臣左手把其袖、右手揕其胸、則将軍之仇報而燕之恥雪矣。」
臣左手に其の袖を把(と)り、右手もて其の胸を揕さば、則ち将軍の仇報いられて、燕の恥雪(すす)がれん」と。


於期慨然遂自刎。
於期遂に慨然(がいぜん)として自刎す。

つづく:十八史略『荊軻』(丹奔往、伏哭〜)書き下し文・現代語訳と解説

次ページ:現代語訳と単語・文法解説


1ページへ戻る
前のページを読む
1/2
次のページを読む

Tunagari_title
・十八史略『荊軻』(燕王喜太子丹質於秦〜)書き下し文・現代語訳と解説

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
鎌田正、米山寅太郎 著 2011 『新漢語林 第二版』大修館書店
『教科書 探求古典B 漢文編』 桐原書店

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 208,888 pt 
 役に立った数 124 pt 
 う〜ん数 36 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。