新規登録 ログイン

10_80 文章の読み解き / 文章の読み解き

『愛蓮説』現代語訳(口語訳)・書き下し文と解説

著者名: 走るメロス
Text_level_1
マイリストに追加
『愛蓮説』

ここでは、中国の儒学者であった周敦頤が詠んだ『愛蓮説』の書き下し文、現代語訳と解説を行っています。3つの花を3タイプの人間になぞらえている点に注目をしながら読んでみましょう。

白文(原文)

水陸草木之花、可愛者甚

晋陶淵明独愛菊。

自李唐来、世人甚愛牡丹。

予独愛蓮之出淤泥而不染、濯清漣而不妖、中通外直、不蔓不枝、香遠益清、亭亭浮植、可遠観而不可褻翫焉。

予謂、菊華之隠逸者也、牡丹華之富貴者也、蓮華之君子者也。

噫、菊之愛、陶後鮮有聞。

蓮之愛、同予者何人

牡丹之愛、宜乎衆矣。

書き下し文

水陸草木の花、愛すべき者甚だ蕃(おお)し。

晋の陶淵明、独り菊を愛す。李唐自(よ)り来(このかた)、世人甚だ牡丹を愛す。

予は独り蓮の汚泥より出でて染まらず、清漣に濯(あら)はれて妖ならず、中は通じ外は直く、蔓(つる)あらず枝あらず、香遠くして益(ますます)清く、亭亭として浄(きよ)く植(た)ち、遠観すべくして褻翫(せつがん)すべからざるを愛す。

予謂(おも)へらく、菊は華の隠逸なる者なり、牡丹は華の富貴なる者なり、蓮は華の君子なる者なりと。

噫(ああ)、菊を之れ愛するは、陶の後に聞く有ること鮮(すくな)し。

蓮を之れ愛するは、予に同じき者何人ぞ。

牡丹を之れ愛するは、宣(むべ)なるかな衆(おお)きこと。

次ページ:現代語訳(口語訳)と単語・文法解説

1ページへ戻る
前のページを読む
1/2
次のページを読む

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
『教科書 高等学校 古典B 漢文編』 三省堂
鎌田正、米山寅太郎 著 2011 『新漢語林 第二版』大修館書店

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 71,815 pt 
 役に立った数 111 pt 
 う〜ん数 12 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。