蜻蛉日記
師走になりぬ
師走になりぬ。横川にものすることありて登りぬる人、
「雪にふりこめられて、いとあはれに恋しきことおほくなん」
とあるにつけて、
こほるらんよがはのみづにふるゆきも わがごときえてものはおもはじ
などいひて、その年はかな暮れぬ。
正月ばかりに、二三日見えぬほどに、ものへわたらんとて
「人来ば、とらせよ」
とて、書きおきたる、
しられねば身をうぐひすのふりいでつる なきてこそゆけのにも山にも
かへりごとあり
うぐひすのあだにでゆかんやまべにも なくこゑきかばたづぬばかりぞ
などいふうちよりなほもあらぬことありて、春夏なやみくらして八月つごもりにとかうものしつ。そのほどの心ばへはしもねんごろなるやうなりけり。