弧度法
弧度法についてよくわからない人は、「
弧度法とは[弧度法の覚え方と度数法]」を先に読んでください。
ここでは、弧度法で表された角を度数法で表しなおす問題を解説していきます。
練習問題
■(1) 3/4 π
弧度法では、
180°のことをπと表しましたね。
度数法で"θ=180°"は、弧度法では"180°=π"
「πで180°なので、3/4 πのときはいくらになるか」と考えて比例式をたてます。
■(2) 3/2 π
同じように、「πで180°なので、3/2 πのときはいくらになるか」と考えて比例式をたてます。
■(3) −2π
「πで180°なので、−2πのときはいくらになるか」と考えて比例式をたてます。