新規登録
ログイン
マナペディアトップ
>
走るメロスさんのマイページ
>
まとめ一覧
> まとめの詳細
走るメロスさんのページ
マイページ
マイページ トップ
まとめ
まとめ
平家物語 木曽の最期
順序
科目
テキスト
1
古文
平家物語『木曽の最期(木曾左馬頭、その日の装束には~)』現代語訳と解説
2
古文
平家物語『木曽の最期(今井四郎、木曽殿、主従二騎になってのたまひけるは~)』 現代語訳と解説
3
古文
平家物語『木曽の最期(今井四郎只一騎、五十騎ばかりが中へ駆け入り~)』現代語訳と解説
4
古文
『木曽の最期(木曾左馬頭、その日の装束には~)』テストで出題されそうな問題
5
古文
『木曾の最期』(今井四郎、木曾殿、主従二騎〜)テストで出題されそうな問題
6
古文
『木曽の最期』の品詞分解(その1:木曽は長坂を経て~) 平家物語(助動詞・動詞の活用など)
7
古文
『木曽の最期』の品詞分解(その2:木曽大きに喜びて~) 平家物語(助動詞・動詞の活用など)
8
古文
『木曽の最期』の品詞分解(その3:木曾左馬頭、その日の装束には~) 平家物語
9
古文
『木曽の最期』の品詞分解(その4:木曽殿、「おのれは疾う疾う女なれば~」) 平家物語
10
古文
『木曽の最期』の品詞分解(その5:今井四郎、木曽殿、主従二騎になってのたまひけるは~) 平家物語
11
古文
『木曽の最期』の品詞分解(その6:君はあの松原へ入らせたまへ~) 平家物語
12
古文
『木曽の最期』の品詞分解(その7:今井四郎只一騎、五十騎ばかりが中へ駆け入り~) 平家物語
13
古文
『木曽の最期』の品詞分解(その8:木曾殿は、ただ一騎粟津の松原へ駆けたまふ~) 平家物語