はじめに
ここでは、反比例のグラフの描き方について説明をしましょう。
y=a/xのグラフ
yがxに反比例し、y=a/xであったとします。
このとき、任意にx=-4からx=4までを式に代入してみます。
この値をグラフ上にとってみましょう。
次のグラフのようになりますね。
今回は、x=-4からx=4まで整数のみを使いましたが、さらに細かい数字を使っていくと、だんだんと点の幅が狭くなってきて次のような曲線を描くようになります。
これが反比例のグラフです。この曲線は
双曲線と呼ばれ、
原点について対称であることが特徴です。