約数って覚えてますか?
突然ですが、16の約数を求めてみましょう。
1、2、4、8、16の5つですね。この5つを使って16を表すと
16=2×8や16=1×16のように表すことができます。
ある整数がいくつかの整数の積の形で表されるとき、その1つ1つの数を、基の整数の
因数といいます。
素因数
この因数の中で素数のものを
素因数といいます。先程の例で言えば、2が素因数ですね。
素因数分解とは、整数を素因数の積だけで表す方法です。
試しに16を素因数分解してみましょう。
となりますね。
素因数分解とは、整数を素因数の積だけで表した形にすること