新規登録 ログイン

15_80 平面上のベクトル / 平面ベクトル:ベクトルの演算・成分・内積

ベクトルをk倍するときの計算方法

著者名: OKボーイ
Text_level_1
マイリストに追加
ベクトルをk倍してみる

ベクトルを実数倍したときに、どのような計算をすれば良いのかみてみましょう。
ALT

 をk倍するとしましょう。
k>0のときには、図1のようになりますが、k<0のときは、図2のようにベクトルの向きそのものが逆になります。

k=0のときは、 となり、ベクトルの向きは考えません。

ベクトルを実数倍するときの概念は以上ですが、実際に計算するときは、普通の文字の計算と同じです。


Related_title

Keyword_title

Reference_title
『教科書 数学B』 数研出版

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 19,175 pt 
 役に立った数 4 pt 
 う〜ん数 10 pt 
 マイリスト数 27 pt 

知りたいことを検索!