新規登録
ログイン
337,073,127 views
国語
現代文
古文
漢文
英語
数学
数学I
数学A
数学II
数学B
数学III
社会
日本史
世界史
地理
政治経済
現代社会
倫理
理科
化学
生物
物理
地学
中学国語
中学英語
中学数学
中学社会
中学社会 歴史
中学社会 地理
中学社会 公民
中学理科
マナペディアトップ
> 高校 >
古文
> ことば >
単語
> 古文単語「うへみやづかへ/上宮仕へ」の意味・解説【名詞】
ことば /
単語
古文単語「うへみやづかへ/上宮仕へ」の意味・解説【名詞】
著者名:
走るメロス
マイリストに追加
うへみやづかへ/上宮仕へ
このテキストでは、古文単語「
うへみやづかへ/上宮仕へ
」の意味、解説とその使用例を記している。
名詞
■
意味
天皇の側について日常の世話をすること
。
[出典]
:
桐壷
源氏物語
「はじめよりおしなべての
上宮仕へ
し給ふべき際にはあらざりき。」
[訳]
:(この皇子の母親である更衣は)当初は、ありきたりの
帝のおそば勤め
をなさねばならぬほどの(低い)身分ではありませんでした。
・
古文単語「したふ/慕ふ」の意味・解説【ハ行四段活用】
・
古文単語「いへども/雖も」の意味・解説【接続助詞】
・
現代とで意味の異なる言葉 その3
・
古文単語「わたのはら/海の原」の意味・解説【名詞】
・
古文単語「いひおく/言ひ置く」の意味・解説【カ行四段活用】
もっと見る
紫式部
,
源氏物語
,
単語
,
名詞
,
古文単語
,
解説
,
意味
,
桐壷
,
うへみやづかへ
,
上宮仕へ
,
ベネッセ全訳古語辞典 改訂版 Benesse
全訳読解古語辞典 第四版 三省堂
この科目でよく読まれている関連書籍
このテキストを評価してください。
(選択して下さい)
わかりやすかった、ありがとう!
理解ができた、ありがとう!
勉強になった、ありがとう!
疑問がとけた、ありがとう!
その他
(選択して下さい)
カテゴリー違い
事実と異なる/計算式が違う
誤字脱字が多い
記事に誤りがある
マイリストに追加
(選択して下さい)
マルチポスト
個人情報開示
悪質サイトリンク
公序良俗に違反
マナー違反
添付データ違反
著作権侵害
違法行為
その他
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。
テキストの詳細
閲覧数
13,727
pt
役に立った数
5
pt
う〜ん数
1
pt
マイリスト数
0
pt
知りたいことを検索!
まとめ
このテキストのまとめは存在しません。
デイリーランキング
地図図法とその特徴
古文単語「くもゐ/雲居/雲井」の意味・解説【名詞】
プレートテクトニクスとは
4
ビザンツ帝国史 ~ビザンツ帝国の成立とユスティニアヌス帝~
5
3分でわかる伊勢物語「初冠」の内容とポイント
6
枕草子 原文全集「見るにことなることなきものの」
7
「銀も金も玉も何せむに優れる宝子にしかめやも」現代語訳と品詞分解
8
2次不等式の表す領域を図示する問題[放物線ver.]
9
古代朝鮮と倭国(高句麗・百済・新羅、邪馬台国、大和政権など) 受験対策問題 23
10
【経済の民主化、財閥解体、農地改革、労働改革、教育改革】 受験日本史まとめ 81