|
ことば / 単語 古文単語「あがた/県」の意味・解説【名詞】
著者名:
走るメロス
|
|
|
|
あがた/県
このテキストでは、古文単語「 あがた/県」の意味、解説とその使用例を記している。
名詞
■意味1
大化の改新以前に地方豪族が支配した土地、朝廷の直轄地。
■意味2
平安時代に国司として地方の国で勤めること、またはその任国。
[出典]: 馬のはなむけ・門出 土佐日記
「ある人、 県の四年五年果てて...」
[訳]:ある人が、 国司としての4、5年の勤めが終わり...
■意味3
地方、田舎。
|
|
紀貫之,
土佐日記,
単語,
名詞,
古文単語,
馬のはなむけ,
門出,
解説,
意味,
あがた,
県,
|
|
全訳読解古語辞典 第四版 三省堂 |
ベネッセ全訳古語辞典 改訂版 Benesse |
この科目でよく読まれている関連書籍
|
|
|