動名詞
不定詞が
to+動詞の原形だったのに対し、動名詞とは
動詞+~ingの形をとり、
主語や補語、目的語になるもののことです。
「
~すること」と訳し、
不定詞で言うなれば名詞的用法で主に使われます。不定詞と同じように見た目はto+動詞ですが、
動詞ではないので、同じ文章でbe動詞と一緒に使われても何も問題はありません。
I like playng baseball.
野球をプレイ
することが好きです。
I am good at cooking.
料理を
することが得意です。
I am good at~の表現でI am good at to cook.とはなりません。for と to を重ねるのは文法上正しくないからです。
このように動名詞は、
前置詞のすぐ後に使われることが多いです。
動名詞を使ったイディオム
動名詞を使った表現をイディオムとして覚えている方もいらっしゃるかもしれません。例えば
I'm interested in watching movie. 映画をみることが趣味です。
I'm looking forward to seeing you. お会いできることを楽しみにしています。
のように、意外と身近に動名詞の表現は隠れています。