新規登録
ログイン
335,340,738 views
国語
現代文
古文
漢文
英語
数学
数学I
数学A
数学II
数学B
数学III
社会
日本史
世界史
地理
政治経済
現代社会
倫理
理科
化学
生物
物理
地学
中学国語
中学英語
中学数学
中学社会
中学社会 歴史
中学社会 地理
中学社会 公民
中学理科
マナペディアトップ
> 高校 >
漢文
> 文章の読み解き >
文章の読み解き
> 十八史略『鶏口牛後(蘇秦者、師鬼谷先生〜)』の書き下し文と現代語訳
文章の読み解き /
文章の読み解き
十八史略『鶏口牛後(蘇秦者、師鬼谷先生〜)』の書き下し文と現代語訳
著者名:
走るメロス
マイリストに追加
『鶏口牛後』原文・現代語訳と解説
このテキストでは、中国の故事である
鶏口牛後
(
蘇秦者、師鬼谷先生〜
)の原文(白文)、書き下し文、わかりやすい現代語訳(口語訳)とその解説を記しています。
前回のテキスト
『鶏口牛後』(秦人恐喝諸侯〜)書き下し文・わかりやすい現代語訳(口語訳)と文法解説
白文(原文)
蘇秦者、師鬼谷先生。
初出游、困
而
帰。
妻不下機、
嫂
不為炊。
至是為
従約
長、并相六国。
行過洛陽。
車騎輜重、擬
於
王者。
昆弟妻嫂
、側目
不敢視
。
俯伏、侍取食。
蘇秦笑曰、
「
何前倨而後恭也
」。
嫂曰、
「見季子位高金多也」。
※:つづく:
『鶏口牛後(秦喟然歎曰〜)』の書き下し文と現代語訳
書き下し文
蘇秦なる者は、鬼谷先生を師とす。
初め出游し、困しみて帰る。
妻は機を下らず、嫂は為に炊がず。
是に至りて従約の長と為り、六国に并せ相たり。
行きて洛陽を過ぐ。
車騎輜重、王者に擬す。
昆弟妻嫂、目を側めて敢へて視ず。
俯伏し、侍して食を取る。
蘇秦笑ひて曰く、
「何ぞ前には倨りて後には恭しきや」と。
嫂曰く、
「季子の位高く金多きを見ればなり」と。
※:つづく:
『鶏口牛後(秦喟然歎曰〜)』の書き下し文と現代語訳
■
次ページ:現代語訳と単語・文法解説
1ページへ戻る
前のページを読む
1/2
次のページを読む
・
故事成語『鶏口牛後』書き下し文・わかりやすい現代語訳(口語訳)と文法解説
・十八史略『鶏口牛後(蘇秦者、師鬼谷先生〜)』の書き下し文と現代語訳
・
十八史略『鶏口牛後(秦喟然歎曰〜)』の書き下し文と現代語訳
・
論語『巧言令色、鮮なし仁』解説・書き下し文・口語訳
・
柳宗元『江雪』 書き下し文と現代語訳(口語訳)/解説
・
論語 学而第一 『子曰、巧言令色、鮮矣仁』の書き下し文と現代語訳
・
『蟷螂之斧(蟷螂の斧)』 書き下し文・わかりやすい現代語訳(口語訳)と文法解説
・
『蛇足』テストで出題されそうな問題
もっと見る
書き下し文
,
現代語訳
,
置き字
,
口語訳
,
白文
,
矣の意味
,
十八史略
,
原文
,
鶏口牛後
,
莫若の文法解説
,
鄙諺の読み方
,
『教科書 国語総合 古典編』 東京書籍
鎌田正、米山寅太郎 著 2011 『新漢語林 第二版』大修館書店
この科目でよく読まれている関連書籍
このテキストを評価してください。
(選択して下さい)
わかりやすかった、ありがとう!
理解ができた、ありがとう!
勉強になった、ありがとう!
疑問がとけた、ありがとう!
その他
(選択して下さい)
カテゴリー違い
事実と異なる/計算式が違う
誤字脱字が多い
記事に誤りがある
マイリストに追加
(選択して下さい)
マルチポスト
個人情報開示
悪質サイトリンク
公序良俗に違反
マナー違反
添付データ違反
著作権侵害
違法行為
その他
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。
テキストの詳細
閲覧数
196,177
pt
役に立った数
232
pt
う〜ん数
91
pt
マイリスト数
0
pt
知りたいことを検索!
まとめ
このテキストのまとめは存在しません。
デイリーランキング
戦後の日本でGHQが行った経済政策
源義経が源頼朝に殺された理由
万葉集「梅の花咲きたる園の青柳はかづらにすべくなりにけらずや」の現代語訳と解説
4
物理基礎 引力と斥力の求め方
5
古文単語「よひゐ/宵居」の意味・解説【名詞】
6
3次関数の極大値と極小値の求め方
7
球面の方程式
8
ユダヤ教とは わかりやすい世界史用語186
9
「予め」あなたは読める?正しい読み方と意味を解説
10
「星霜」あなたは読める?正しい読み方と意味を解説