新規登録 ログイン

9_80 その他 / その他

更級日記 原文全集「親となりなば(父の任官)」

著者名: 古典愛好家
Text_level_1
マイリストに追加
更級日記

親となりなば

親となりなば、いみじうやむごとなく我が身もなりなむなど、ただゆくゑなきことをうち思ひすぐすに、親、からうじて、はるかに遠きあづまになりて、

「年ごろは、いつしか思ふやうに近き所になりたらば、まづ胸あくばかりかしづきたてて、ゐてくだりて、海山のけしきも見せ、それをばさるものにて、我が身よりもたかうもてなし、かしづきて見む、とこそ思ひつれ、我も人も宿世(すくせ)のつたなかりければ、ありありて、かくはるかなる国になりにたり。おさなかりしとき、あづまの国にゐてくだりてだに、心地もいささかあしければ、これをや、この国に見すてて、まどはむとすらむ、と思ふ。人の国のおそろしきにつけても、我が身ひとつならばやすらかならましを、ところせう引き具して、いはまほしきこともえいはず、せまほしきこともえせずなどあるが、わびしうもあるかなと、心をくだきしに、今はまいて大人になりにたるを、ゐてくだりて、我が命もしらず。京のうちにてさすらへむは例のこと、あづまの国、田舎人になりて惑はむ、いみじかるべし。京とても、たのもしうむかへ取りてむと思ふ、類、親族もなし。さりとて、わづかになりたる国を辞し申すべきにもあらねば、京にとどめて、ながき別れにてやみぬべきなり。京にも、さるべきさまにもてなしてとどめむとは、思ひよることにもあらず」


と、昼夜、なげかるるを聞く心地、花、紅葉の思ひもみなわすれて、かなしく、いみじく思ひなげかるれど、いかがはせむ。


七月十三日に下る。五日かねては、見むのなかなかなべければ、内にも入らず。まいてその日は、たち騒ぎて、時なりぬれば、今はとて簾を引き上げて、うち見あはせて、涙をほろほろと落として、やがて出でぬるを見をくる心地、目もくれまどひて、やがてふされぬるに、とまるをのこの、をくりしてかへるに、懐紙に、

  思ふこと心にかなふ身なりせば 秋の別れをふかく知らまし

とばかり書かれたるを、え見やられず。事よろしき時こそ、腰折れかかりたることも思ひつづけけれ、ともかくもいふべき方もおぼえぬままに、

  かけてこそ思はざりしかこの世にて しばしも君にわかるべしとは

とやかかれにけむ。


いとど人めも見えず、さびしく心ぼそくうちながめつつ、いづこばかりと、明け暮れ思ひやる。道のほどもしりにしかば、はるかに恋しく、心ぼそきことかぎりなし。明くるより暮るるまで、東の山ぎはをながめてすぐす。


Tunagari_title
・更級日記 原文全集「親となりなば(父の任官)」

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
長谷川 政春,伊藤 博,今西 裕一郎,吉岡 曠 1989年「新日本古典文学大系 土佐日記 蜻蛉日記 紫式部日記 更級日記」岩波書店
森山京 2001年 「21世紀によむ日本の古典4 土佐日記・更級日記」ポプラ社

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 19,855 pt 
 役に立った数 16 pt 
 う〜ん数 22 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!