心情の変化のタイミングをつかむべし
小説では、
・登場人物の心情が変わるタイミング
・どのような心情からどのようなものに変わっていったのか
・その心情を変化させた理由は何なのか
この3点を押さえておくことが非常に重要です。
例えば主人公の気持ちが終始「楽しい」だと読み解くという点ではいささか簡単すぎます。もう少し、主人公の気持ちを詳細に分析してみると、読み解きがうまくいきます。
例えば、主人公の気持ちが、「楽しい」→「悲しい」→「前向きに持ち直す」と変化をしていれば、
その変化のタイミングと理由を問うことで、その文章をしっかり読めているのかを判断することができます。小説の問題は、そういう点をついてくるんです。
大事なことなので、最後にもう1度言います。
登場人物の心情が変わるタイミング
どのような心情からどのようなものに変わっていったのか
その心情を変化させた理由は何なのか
変化する心情とその理由・原因をしっかりと読み込めるようにしましょう。