manapedia
更新日時:
蜻蛉日記原文全集「五月のはじめの日になりぬれば、例の大夫」
著作名: 古典愛好家
6,076 views
蜻蛉日記

五月のはじめの日になりぬれば、例の大夫

五月のはじめの日になりぬれば、例の大夫

うちとけてけふだにきかんほととぎす しのびもあへぬときはきにけり

かへりごと、

ほととぎすかくれなきねをきかせては かけはなれぬるみとやなるらん

五日、

ものおもふにとしへけりともあやめ草 けふをたびたびすぐしてぞしる

かへりごと、

つもりけるとしのあやめもおもほえず けふもすぎぬる心みゆれば

とぞある。

「いかにうらみたるにかあらん」


とぞ、あしがりける。
 
        

  

このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。