はじめに
ここでは、植物の特性である
屈性と
傾性について(特に屈性について)説明をしています。
屈性
植物を育てているときに、植物の茎が光のある明るい方向へと向かって伸びているのを感じたかたも多いのではないでしょうか。刺激がくる方向に対して、決まった向きに茎が屈曲していくのです。
刺激のくる方向へ屈曲する場合を正(+)、刺激がくる方向とは逆に屈曲する場合を負(-)の屈曲と言います。
植物が屈性を示すのは光だけではなく、次のようなものにも示します。
反応する刺激 | 屈性の種類 | +の屈性 | -の屈性 |
光 | 屈光性 | 茎、葉 | 根 |
重力 | 屈地性 | 根 | 茎 |
水 | 屈水性 | 花粉管、根 | なし |
化学物質 | 屈化性 | 根、花粉管 | なし |
接触 | 屈触性 | エンドウの巻きひげ、あさがおの茎など | なし |
きゅうりの巻きひげ
あさがお