新規登録 ログイン

24_80 生物:生物の環境応答 / 生物:動物の環境応答(刺激の受容と反応)

筋肉の種類~横紋筋と平滑筋の機能と違い~

著者名: gg佐藤
Text_level_1
マイリストに追加
はじめに

脊椎動物の筋肉は、主に2つにわけられます。横紋筋と平滑筋です。横紋筋はさらに骨格筋と心筋とにわけられますが、これらの筋肉の性質についてこのテキストでは述べています。

横紋筋と平滑筋

まず横紋筋と平滑筋の違いについてですが、横紋筋は多数の筋繊維からできており、この筋繊維の収縮単位をサルコメアと言います。
このサルコメアが存在しているのが横紋筋、存在していないのが平滑筋です。



骨格筋:骨格についている筋肉

骨格筋は、筋繊維とよばれる細長い細胞が束になってできた筋肉です。
自分の意思で動かすことのできる筋肉です。

心筋:心臓を形成する筋肉

「心筋細胞」と耳にされたことのある方も多いかもしれませんが、心臓を形成する筋肉がこの心筋です。もちろん、自分の意思で動かすことはできません。

平滑筋:内蔵を形成する筋肉

平滑筋は、内蔵や血管を作る筋肉です。こちらも心筋と同様に、自分の意思で動かすことはできません。
Related_title

Keyword_title

Reference_title
『チャート式 新生物Ⅰ』数研出版
『理解しやすい生物ⅠB・Ⅱ』文英堂

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 51,415 pt 
 役に立った数 19 pt 
 う〜ん数 10 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。