新規登録 ログイン

18_80 ヨーロッパ・アメリカの変革と国民形成 / アメリカ独立革命

アメリカ合衆国建国の過程 ① ~ボストン茶会事件とアメリカ独立運動~

著者名: エンリケ航海王子
Text_level_2
マイリストに追加
ALT


新大陸へ渡った人々

17世紀に入り、イギリス国王から特許状を得た会社や個人領主が、北アメリカに本格的な植民地建設を始めます。処女王エリザベス1世にちなんで、1584年にはヴァージニア植民地が作られました。

ちょうど同じ時期、イギリス国内はスチュアート朝の絶対王政下にありました。

国王は、新教に対して弾圧を行い、信仰の自由を奪われたピューリタンたちは、苦難の時代を迎えていました。

しかし、1620年、信仰の自由を求め、北アメリカのプリマスという土地にメイフラワー号という船が到着し、102名の人々が新大陸に降り立ちました。

彼らはピルグリム=ファーザーズと呼ばれ、最初のアメリカ人として伝えられている人々です。

ALT

(新大陸に渡った人々)

彼らは、敬虔なピューリタンで、渡米の船上でメイフラワー契約というものを結び、政府や法律の概念を取り入れ、それらを新天地で尊重するという誓いを立てていました。

到着後、彼らは1620年にプリマス植民地、1630年にマサチューセッツ植民地を建設し、ニューイングランドという地域を創り上げます。

この頃植民地は、イギリス王室の特許状によって3つの形態にわかれていました。

1つめは総督や議員が住民によって選ばれる自治植民地。
2つめが特許状を持つ領主が総督を決める領主植民地。
3つめが国王が総督を任命する王領植民地。

これら3種類の植民地が、アメリカ大陸の東海岸に混在していました。

1681年には、ピューリタンの一派のクウェーカー教徒のウィリアム=ペンが、ペンシルヴァニアという植民地します。ついで1732年にジョージア植民地が東海岸最南部に建設され、新大陸に13のイギリス植民地が成立しました。

これら植民地は、次第に漁業や農業、造船、製造、製鉄など、さまざまな産業によって発展していきます。また、これら産業の発展と共に、労働力が必要になりました。特に、プランテーションという大農場の労働力を補完するため、アフリカから多くの黒人が新大陸に連れて来られ、北アメリカで奴隷制が始まりました。
1ページへ戻る
前のページを読む
1/2
次のページを読む

Tunagari_title
・アメリカ合衆国建国の過程 ① ~ボストン茶会事件とアメリカ独立運動~

Related_title

Keyword_title

Reference_title
『教科書 世界史B』 山川出版社
『詳説世界史研究』 山川出版社
『世界史B 用語集』 山川出版社

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 58,269 pt 
 役に立った数 24 pt 
 う〜ん数 8 pt 
 マイリスト数 24 pt 

知りたいことを検索!