方程式と三角比
という直線(①)があったとします。このとき、①とx軸がなす角度についてみてみましょう。
図のように①のグラフを描いてみました。
直線の傾きが√3ということは、①の直線は、
x軸を右に1進むとy軸は上に√3進むという点の集合だということがわかります。
次に図のように①の上に任意の点PとBをとり、∠PAB=90°となるような三角形PABを考えてみます。BAが1増えるごとにPAが√3増えるということですから、BA=1のときPA= √3となることがわかります。
以上のことから、△PABは、
∠PAB=90°
PB:BA:PA=2:1:√3
の三角形ということがわかります。さらにこれらの情報から、∠PBA=60°ということがわかります。つまり、①とx軸がなす角度は60°ということがわかりました。。
続いて△PABにおいて、タンジェント∠PBAについて考えてみます。
tan∠PBA=√3
タンジェントの値が直線の傾きと一致しました。
以上の考察から、
tanの値は直線の傾きと一致することを覚えておきましょう。
tanの値=直線の傾き