「うちみだる/打ち乱る」の意味・活用・使用例【ラ行下二段活用】
このテキストでは、ラ行下二段活用の動詞「
うちみだる/打ち乱る」の意味、活用、解説とその使用例を記している。
ラ行下二段活用
未然形 | うちみだれ |
連用形 | うちみだれ |
終止形 | うちみだる |
連体形 | うちみだるる |
已然形 | うちみだるれ |
命令形 | うちみだれよ |
■意味:自動詞
だらしなくなる、くつろぐ。
[出典]:
須磨の秋 源氏物語
「白き綾のなよよかなる、 紫苑色など奉りて、こまやかなる御直衣、帯しどけなくうち乱れ給へる御さまにて...」
[訳]:白い綾織物の柔らかいもの(の上)に、紫苑色のものをお召しになって、色が濃い御直衣に、帯も無造作に
くつろぎなさったお姿で...