うらかく/裏かく
このテキストでは、カ行四段活用の動詞「
うらかく/裏かく」の意味、活用、解説とその使用例を記している。
カ行四段活用
未然形 | うらかか |
連用形 | うらかき |
終止形 | うらかく |
連体形 | うらかく |
已然形 | うらかけ |
命令形 | うらかけ |
■意味:自動詞
(矢などが鎧の裏まで)
貫く、貫通する。
[出典]:
木曾最期 平家物語
「『ただ、射取れや。』とて、中に取りこめ、雨の降るやうに射けれども、鎧よければ
裏かかず、あき間を射ねば手も負はず。 」
[訳]:「とにかく、(兼平を)射止めろ。」といって、(兼平を軍勢の)中に取り囲んで、雨が降るように(矢を)射たのだが、(兼平の)鎧がよいので
貫通せず、(鎧と鎧の)隙間を射ないので傷も負わない。