なめげなり
このテキストでは、ナリ活用の形容動詞「
なめげなり」の意味、活用、解説とその使用例を記している。
形容動詞・ナリ活用
未然形 | なめげなら | ◯ |
連用形 | なめげなり | なめげに |
終止形 | なめげなり | ◯ |
連体形 | なめげなる | ◯ |
已然形 | なめげなれ | ◯ |
命令形 | なめげなれ | ◯ |
■意味
失礼である、無礼である。
[出典]:
かぐや姫の昇天 竹取物語
「
なめげなるものにおぼしめしとどめられぬるなむ、心にとまり侍りぬる。」
[訳]:
無礼な者と思いとどめられてしまいますことが、心残りでございます。