こころさかし/心賢し
このテキストでは、シク活用の形容詞「
こころさかし/心賢し」の意味、活用、解説とその使用例を記している。
形容詞・シク活用
未然形 | こころさかしく | こころさかしから |
連用形 | こころさかしく | こころさかしかり |
終止形 | こころさかし | ◯ |
連体形 | こころさかしき | こころさかしかる |
已然形 | こころさかしけれ | ◯ |
命令形 | ◯ | こころさかしかれ |
■意味
気が強い、気丈である。
[出典]:
かぐや姫の昇天 竹取物語
「中に、
心賢しき者、念じて射むとすれども、外ざまへ行きければ...」
[訳]:(その)中で、
気が強い者は、我慢して矢を射ようとしますが、よその方にいったので...
備考
名詞「心」+シク活用の形容詞「さかし」とする考え方もある。