分母の有理化
分数の分母に根号(ルート)を含んだ式を変形して、分母に根号を含まない形にすることを
分母の有理化といいます。例えば
左辺と右辺は同じ値を示します。分母に√2がありましたが、有理化のテクニックを使って
分母に根号がない形にしました。
それでは早速、有理化のやり方について解説していきましょう。
分母にルートを含む分数の有理化
分母にルートを含む分数の有理化です。
ここで2つのことを思い出しましょう。
これらのことから1/√2を有理化する場合、
分母の数である√2を分子と分母にそれぞれかけます。
同じように、2/√3を有理化する場合、分母の数である√3を分子と分母にそれぞれかけます。
■次ページ:実際に問題を一緒に解いてみましょう