花は盛りに
このテキストでは、徒然草の中の「花は盛りに」(花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは〜)の品詞分解を記しています。
※現代語訳:
「花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは〜」の現代語訳
※徒然草は兼好法師によって書かれたとされる随筆です。清少納言の『枕草子』、鴨長明の『方丈記』と並んで「古典日本三大随筆」と言われています。
品詞分解
※名詞は省略しています。
■花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。雨に向かひて月を恋ひ、垂れ籠めて春の行方知らぬも、なほあはれに情け深し。
花 | ー |
は | 係助詞 |
盛りに、 | ナリ活用の形容動詞「さかりなり」の連用形 |
月 | ー |
は | 係助詞 |
隈なき | ク活用の形容詞「くまなし」の連体形 |
を | 格助詞 |
のみ | 副助詞 |
見る | マ行上一段活用「みる」の連体形 |
もの | ー |
かは。 | 係助詞または終助詞 |
雨 | ー |
に | 格助詞 |
向かひ | ハ行四段活用「むかふ」の連用形 |
て | 接続助詞 |
月 | ー |
を | 格助詞 |
恋ひ、 | ハ行上二段活用「こふ」の連用形 |
垂れ込め | マ行下二段活用「たれこむ」の連用形 |
て | 接続助詞 |
春 | ー |
の | 格助詞 |
行方 | ー |
知ら | ラ行四段活用「しる」の未然形 |
ぬ | 打消の助動詞「ず」の連体形 |
も、 | 係助詞 |
なほ | 副詞 |
あはれに | ナリ活用の形容動詞「あはれなり」の連用形 |
情け深し。 | ク活用の形容詞「なさけふかし」の終止形 |
■咲きぬべきほどの梢、散りしをれたる庭などこそ見どころ多けれ。
咲き | カ行四段活用「さく」の連用形 |
ぬ | 強意の助動詞「ぬ」の終止形 |
べき | 推量の助動詞「べし」の連体形 |
ほど | ー |
の | 格助詞 |
梢、 | ー |
散りしをれ | ラ行下二段活用「ちりしをる」の連用形 |
たる | 存続の助動詞「たり」の連体形 |
庭 | ー |
など | 副助詞 |
こそ | 係助詞 |
見どころ | ー |
多けれ。 | ク活用の形容詞「おほし」の已然形 |
■歌の詞書にも、「花見にまかれりけるに、早く散り過ぎにければ。」とも、「障ることありてまからで。」なども書けるは、「花を見て。」と言へるに劣れることかは。
歌 | ー |
の | 格助詞 |
詞書 | ー |
に | 格助詞 |
も、 | 係助詞 |
「花見 | ー |
に | 格助詞 |
まかれ | ラ行四段活用「まかる」の已然形 |
り | 完了の助動詞「り」の連用形 |
ける | 過去の助動詞「けり」の連体形 |
に、 | 接続助詞 |
早く | 副詞 |
散り過ぎ | ガ行上二段活用「ちりすぐ」の連用形 |
に | 完了の助動詞「ぬ」の連用形 |
けれ | 過去の助動詞「けり」の已然形 |
ば。」 | 接続助詞 |
と | 格助詞 |
も、 | 係助詞 |
「障る | ラ行四段活用「さはる」の連体形 |
こと | ー |
あり | ラ行変格活用「あり」の連用形 |
て | 接続助詞 |
まから | ラ行四段活用「まかる」の未然形 |
で。」 | 接続助詞 |
など | 副助詞 |
も | 係助詞 |
書け | カ行四段活用「かく」の已然形 |
る | 存続の助動詞「り」の連体形 |
は、 | 係助詞 |
「花 | ー |
を | 格助詞 |
見 | マ行上一段活用「みる」の連用形 |
て。」 | 接続助詞 |
と | 格助詞 |
言へ | ハ行四段活用「いふ」の已然形 |
る | 存続の助動詞「り」の連体形 |
に | 格助詞 |
劣れ | ラ行四段活用「おとる」の已然形 |
る | 存続の助動詞「り」の連体形 |
こと | ー |
かは。 | 係助詞または終助詞 |
■花の散り、月の傾くを慕ふならひはさることなれど、ことにかたくななる人ぞ、「この枝かの枝、散りにけり。今は見どころなし。」などは言ふめる。
花 | ー |
の | 格助詞 |
散り、 | ラ行四段活用「ちる」の連用形 |
月 | ー |
の | 格助詞 |
傾く | カ行四段活用「かたぶく」の連体形 |
を | 格助詞 |
慕ふ | ハ行四段活用「したふ」の連体形 |
ならひ | ー |
は | 係助詞 |
さること | 連語:連体詞「さる」+名詞「こと」 |
なれ | 断定の助動詞「なり」の已然形 |
ど、 | 接続助詞 |
ことに | 副詞 |
かたくななる | ナリ活用の形容動詞「かたくななり」の連体形 |
人 | ー |
ぞ、 | 係助詞 |
「こ | 代名詞 |
の | 格助詞 |
枝 | ー |
か | 代名詞 |
の | 格助詞 |
枝、 | ー |
散り | ラ行四段活用「ちる」の連用形 |
に | 完了の助動詞「ぬ」の連用形 |
けり。 | 過去の助動詞「けり」の終止形 |
今 | ー |
は | 係助詞 |
見どころ | ー |
なし。」 | ク活用の形容詞「なし」の終止形 |
など | 副助詞 |
は | 係助詞 |
言ふ | ハ行四段活用「いふ」の終止形 |
める。 | 婉曲の助動詞「めり」の連体形 |