中国の思想家
孔子が述べたものを弟子たちがまとめたもの、それが
論語です。ここでは、論語の第2章「
為政第二」の第2、「一言以てこれを蔽(おお)う」の解説をしています。
白文(原文)
子曰、詩三百、一言以蔽之、曰思無邪。
書き下し文
子曰わく、詩三百、一言以てこれを蔽(おお)う、曰わく思い邪(よこしま)なし。
口語訳(現代語訳)
孔子先生はおっしゃいました。
「詩経には、300以上の詩があるが、その詩に書かれていることは1つの言葉でくくることができる。それは、『よこしまなでない、まっすぐな気持ち。』ということである」と。