新規登録 ログイン

3_80 図形 / 1年:平面図形

多角形の内角の和の求め方

著者名: じょばんに
Text_level_1
マイリストに追加
三角形の内角の和、これは180°でした。では四角形はどうでしょう?正方形を考えるとわかりやすいですね。90°の角が4つあるので360°です。では8角形はどうでしょう?

"8角形"と言われて、すぐに内角の和を答えられる人はいないと思います。ただし、これから紹介する内角の和の公式を使えば、あっという間に内角の和をもとめられるようになります。

n角形の内角の和は、180°×(n-2)で求められる


ためしに三角形で考えてみましょう。n=3なので

180°×(3-2)=180°×1=180°
三角形の内角の和になりましたね!四角形でも同じです。n=4を代入すると

180°×(4-2)=180°×2=360°

では8角形の内角の和を求めてみましょう。n=8なので内角の和は

180°×(8-2)=180°×6=1080°
となります。

n角形の内角の和は、180°×(n-2)で求める。

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
『やさしくまるごと中学数学』 吉川直樹 Gakken
『教科書 中学校 数学Ⅰ』 数研出版

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 85,807 pt 
 役に立った数 269 pt 
 う〜ん数 39 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。