新規登録 ログイン

6_80 私たちと政治 / 国会・内閣・裁判所の働き

衆議院が解散する条件

著者名: ピタゴラス3世
Text_level_1
マイリストに追加
衆議院の解散

衆議院の任期は4年と決められていますが、近年は4年たつ前に解散総選挙となるケースが多くなっています。ここでは、任期満了以外で衆議院が解散する条件についてみてみましょう。



1:総理大臣が解散!と言ったとき

総理大臣が「解散して総選挙をします」と言えば解散されることになります。
自由民主党の小泉元首相の時代に、「郵政民営化の是非を国民に問う」として解散総選挙を行ったり、民主党が与党の時代に「国民の真意を問う」といって解散総選挙を行ったことが記憶に新しいのではないでしょうか。

仮に選挙で負けてしまうと政権を明け渡すことになりかねないので、勝てる勝算があるときに解散を行うというのが肝です。

2:内閣不信任案が可決されたとき

「この内閣はもうだめだ!」となったときに、野党は内閣不信任案というものを国会に提出します。「もう辞めろ!」というお願いですね。

普通これは可決されることはありません。与党の方が議員数が多いわけですから、多数決では与党が勝つに決まっていますよね。
しかし!!何かのはずみで与党から裏切りが出たとしたらどうでしょう。



この内閣不信任案が可決された場合、内閣は10日以内に総辞職するか、衆議院を解散して40日以内に総選挙を行わなければなりません。

※10日以内、40日以内という期限に注目です。

Related_title

Keyword_title

Reference_title
『中学公民 学研ニューコース』学研教育出版 2012
『自由自在中学社会 : 地理・歴史・公民』増進堂・受験研究社 2012

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 29,602 pt 
 役に立った数 30 pt 
 う〜ん数 8 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。