新規登録 ログイン

20_80 国民経済と国際経済 / 地域的経済統合

ヨーロッパの国と首都名/EU加盟国

著者名: 早稲男
Text_level_1
マイリストに追加
はじめに
 
今回はヨーロッパの国と首都名について述べてみたいと思います。国名に加えて、 EUの加盟国である国にチェックをつけています。EU加盟国に西ヨーロッパの国が多いことがわかります。
国名首都
アイスランド共和国レイキャヴィーク
○アイルランド共和国ダブリン
アルバニア共和国ティラナ
アンドラ公国アンドラ・ラ・ヴェリャ
○イギリスロンドン
○イタリア共和国ローマ
ウクライナキエフ
○エストニア共和国タリン
○オーストリア共和国ウィーン
○オランダ王国アムステルダム
○キプロス共和国ニコシア
○ギリシャ共和国アテネ
クロアチア共和国ザグレブ
サンマリノ共和国サンマリノ
スイス連邦ベルン
○スウェーデン王国ストックホルム
○スペインマドリード
○スロバキア共和国ブラチスラバ
○スロベニア共和国リュブリャナ
セルビア共和国ベオグラード
○チェコ共和国プラハ
○デンマーク王国コペンハーゲン
○ドイツ連邦共和国ベルリン
ノルウェー王国オスロ
バチカン市国バチカン
○ハンガリー共和国ブダペスト
○フィンランド共和国ヘルシンキ
○フランス共和国パリ
○ブルガリア共和国ソフィア
ベラルーシ共和国ミンスク
○ベルギー王国ブリュッセル
○ポーランド共和国ワルシャワ
ボスニア・ヘルツェゴビナサラエヴォ
○ポルトガル共和国リスボン
マケドニア共和国スコピエ
○マルタ共和国バレッタ
モナコ公国モナコ
モルドバ共和国キシニョフ
モンテネグロ共和国ポドゴリツァ
○ラトビア共和国リガ
○リトアニア共和国ヴィリニュス
リヒテンシュタイン公国ファドゥーツ
○ルーマニアブカレスト
○ルクセンブルク大公国ルクセンブルク
ロシア連邦モスクワ


いかがでしょう。どのくらい知っていましたか?
トルコ共和国はヨーロッパの一員として扱われていますが、地理的な問題や国民の99%もの人がイスラム教徒であるといった理由から、トルコをヨーロッパとして扱うのに消極的な意見も多く存在しています。現在はEUへの加盟申請中の国です。(2011年10月現在)

また、アルメニア共和国、アゼルバイジャン、共和国、カザフスタン共和国、イスラエル共和国も、西アジアもしくは東ヨーロッパとして扱われている、微妙な立ち位置にある国々です。

Tunagari_title
・ヨーロッパの国と首都名/EU加盟国

Related_title

Keyword_title

Reference_title
『新詳高等地図』 帝国書院

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 51,382 pt 
 役に立った数 33 pt 
 う〜ん数 6 pt 
 マイリスト数 20 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。