更新日時:
|
|
古文単語「たふとし/尊し/貴し」の意味・解説【形容詞ク活用】 |
|
著作名:
走るメロス
20,097 views |
このテキストでは、ク活用の形容詞「たふとし/尊し/貴し」の意味、活用、解説とその使用例を記している。
※「たっとし/とうとし」とも。
未然形 | たふとく | たふとから |
連用形 | たふとく | たふとかり |
終止形 | たふとし | ◯ |
連体形 | たふとき | たふとかる |
已然形 | たふとけれ | ◯ |
命令形 | ◯ | たふとかれ |
気高い、尊い、高貴である。
[出典]:仁和寺にある法師 徒然草
「年ごろ思ひつること、果たしはべりぬ。聞きしにも過ぎて尊くこそおはしけれ。」
[訳]:長年思っていたことを、やり遂げました。聞いていたのにもまさって気高くいらっしゃいました。
「年ごろ思ひつること、果たしはべりぬ。聞きしにも過ぎて尊くこそおはしけれ。」
[訳]:長年思っていたことを、やり遂げました。聞いていたのにもまさって気高くいらっしゃいました。
立派である、優れている、品位がある。
[出典]:尊き聖の 徒然草
「尊き聖の言ひ置きけることを書きつけて...」
[訳]:立派な高僧の言い残したことを書き留めて...
「尊き聖の言ひ置きけることを書きつけて...」
[訳]:立派な高僧の言い残したことを書き留めて...
ありがたい、価値がある。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
古文単語「あさまし」の意味・解説【形容詞シク活用】
>
古文単語「さるは/然るは」の意味・解説【接続詞】
>
古文単語「うつくし/愛し/美し」の意味・解説【形容詞シク活用】
>
古文単語「かざし/挿頭」の意味・解説【名詞】
>
古文単語「まこと/真/実/誠」の意味・解説【名詞/副詞/感動詞】
>
最近見たテキスト
古文単語「たふとし/尊し/貴し」の意味・解説【形容詞ク活用】
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング
注目テキスト