manapedia
更新日時:
古文単語「ばかり」の意味・解説【副助詞】
著作名: 走るメロス
27,776 views
「ばかり」の意味・活用・使用例【副助詞】

このテキストでは、古文単語「ばかり」の意味、解説とその使用例を記している。

副助詞

意味1

(範囲や程度を表し)
〜ほど、〜ぐらい

[出典]若紫・北山の垣間見 源氏物語
「四十余ばかりにて、いと白うあてにやせたれど、面つきふくらかに...」

[訳]:四十歳すぎほどで、とても(色が)白く上品でやせてはいますが、顔つきはふっくらとしていて...


意味2

(限定を表し)
〜だけ、〜のみ

[出典]:桐壷 源氏物語
「月影ばかりぞ、八重葎にも障らず、差し入りたる。」

[訳]:月の光だけが、生い茂ったつる草にも妨げられないで、差し込んでいる。


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。