新規登録 ログイン

3_80 関数 / 1年:比例と反比例

比例の式の求め方

著者名: OKボーイ
Text_level_1
マイリストに追加
次の問題を一緒に考えてみましょう

yがxに比例しxの値が3のときにyの値は6です。このときyをxで表しなさい

比例の式を求める問題ですね。
きちんとしたステップをふめば簡単に解けますので一緒にやってみましょう。

ステップ1

yがxに比例することから、求める式を「y=ax」とおきます。
(aは定数です)

ステップ2

x=3のときにy=6なので、この値を先ほどのy=axに代入します。
代入して、3a=6

ステップ3

ステップ2で作った方程式を解いてaの値を求めます。
3a=6より、a=2

よって求める式は「y=2x」となります。

比例式を求めるときは、y=axとおく

Tunagari_title
・比例の式の求め方

Related_title

Keyword_title

Reference_title
『中学数学 自由自在』受験研究社

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 79,061 pt 
 役に立った数 156 pt 
 う〜ん数 115 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。