【主計町】の読み方と由来
日本各地には、漢字の読み方が一般的なものではない
難読地名がたくさんあります。地名の読み方と由来を知ることでその土地の意外な歴史を知ることができるかもしれません。
今回は、石川県金沢市の「
主計町」についてみていきます。
「主計町」の読み方
「主計町」は「かずえまち」と読みます。
「主計町」の由来
加賀藩士・富田主計(とだかずえ)の屋敷があったことに由来します。富田主計は、禄高1万石余の人持組頭で、宇喜多秀家の息女(前田利家の孫にあたる)を室(妻)として、元和4年(1618年)に亡くなった人物です。
引用元:金沢市HP