【日向】の読み方と由来
日本各地には、漢字の読み方が一般的なものではない
難読地名がたくさんあります。地名の読み方と由来を知ることでその土地の意外な歴史を知ることができるかもしれません。
今回は、宮崎県の北東部に位置する「
日向市」についてみていきます。
「日向市」の読み方
「日向市」は「ひゅうがし」と読みます。
日向の由来
日向国風土記逸文には、景行天皇が「此国地形直向扶桑宜號日向也」すなわち「この土地は日が出づる方にあるので、日向と名付けた」という地名の起源説話が記されています。当時は「ひむか」と読んだようですが、時代が進むにつれて「ひうか」、「ひうが」と読み方も変化してきたようです。「日向」をどう読むかについては、歴史書を読み解いても手がかりとなるものがきわめて少なく、なぜ「ひゅうが」と読むようになったのかは未詳です。
参照元:
宮崎県HP