原子と原子核
原子は、
物質をつくる最小の単位であると言いました。ここでは、その原子の構造についてみていきましょう。
原子の構造
原子は、
原子核と-(マイナス)の電気を帯びた
電子とで成り立っています。
図のように、原子核の周りを電子が飛び回っているのですが、原子核の質量は電子にくらべて圧倒的に大きいです。(電子は原子核の1840分の1)
・原子は、原子核と電子から成り立っている
原子核の構造
原子核は、+(プラス)の電気を帯びた
陽子と、陽子とおなじぐらいの大きさで、+でも-でもない
中性子とで成り立っています。どの原子も、
陽子の数=電子の数で、電気的に中性であることを覚えておきましょう。
・原子核は、陽子と中性子からなる。
・陽子の数=電子の数