新規登録 ログイン

3_80 関数 / 2年:1次関数

y=ax+bのグラフと、切片と傾きの意味

著者名: じょばんに
Text_level_1
マイリストに追加
1次関数の切片と傾き

1次関数y=ax+bのグラフを描いてみましょう。
ALT

a>0のときは、①のグラフのように右上がりの直線に、a<0のときは②のグラフのように右下がりの直線となりました。

y=ax+bのグラフは必ず、(0,b)を通ります。これはy軸上の点であり、この点のことを"y=ax+bの切片"と言います。

またaは、y=ax+bにおいてxが1変化したときにyがどれだけ変化したのかを表します。、つまり変化の割合と同じ値となります。この値のことを"直線y=ax+bの傾き"と言います。

直線y=ax+bにおいて、"直線とy軸との交点のy座標が切片"、"変化の割合の値が傾き"となる。

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
『やさしくまるごと中学数学』 吉川直樹 Gakken
『教科書 中学校 数学Ⅱ』 数研出版

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 206,791 pt 
 役に立った数 218 pt 
 う〜ん数 194 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。