|
|
|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
蜻蛉日記原文全集「七月になりぬ」 |
|
著作名:
古典愛好家
12,081 views |
|
蜻蛉日記
七月になりぬ
七月になりぬ。八月ちかき心ちするに、見る人は猶いとうらわかく、いかならんと思ふことしげきにまぎれて、我がおもふことはいまはたえはてにたり。
七月中(なか)の十日許(ばかり)になりぬ。頭(かう)の君いとあさりかれば、われをたのみたるかなと思ふほどに、ある人のいふやう、
「右馬(うま)の頭(かん)の君はもとの妻(め)をぬすみとりてなん、あるところにかくれゐ給へる。いみじうをこなることになん世にもいひさはぐなる」
とききつれば、我はかぎりなくめやすいことをもきくかな、月のすぐるにいかにいひやらんと思ひつるにと思ふ物から、あやしの心やとはおもひなんかし。
さて又ふみあり。見れば人しもとひたらんやうに、
「いで、あなあさまし。心にもあらぬことをきこえさせはつきにもすまじ。かからぬ筋(すぢ)にても、とりきこえさすること侍りしかば、さりとも」
などぞある。かへりごと、
「心にもあらぬ」
とのたまはせたるは、なににかあらむ。
「かからぬさまにて」
とか、ものわすれをせさせ給はざりけると見たまふるなん、いとうしろやすき」
とものしけり。
このテキストを評価してください。
|
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
蜻蛉日記原文全集「よべみせし文」
>
蜻蛉日記原文全集「八月になりぬ」
>
枕草子 原文全集「ありがたきもの」
>
枕草子 原文全集「雪高う降りて、今もなほ降るに」
>
平家物語原文全集「山門滅亡 堂衆合戦 3」
>
蜻蛉日記原文全集「さてかの心もゆかぬ司の宮より」
>
蜻蛉日記原文全集「夜のあくるままに見やりたれば」
>
デイリーランキング
























