更新日時:
|
|
今昔物語集『藤原為時、詩を作りて越前守に任ぜられし語』の品詞分解 |
|
著作名:
走るメロス
27,629 views |
ここでは、今昔物語集の中の『藤原為時、詩を作りて越前守に任ぜられし語』の品詞分解をしています。書籍によっては、『藤原為時、詩を作りて越前守に任ぜらるる語』や『藤原為時、詩を作りて越前守に任ぜられ語』と表記されることもあるようです。
現代語訳はこちら
今昔物語集『藤原為時、詩を作りて越前守に任ぜられし語』の現代語訳
※名詞は省略してあります。
今
は(格助詞)
昔、
藤原為時
と(格助詞)
いふ(ハ行四段活用・連体形)
人
あり(ラ行変格活用・連用形)
き(過去の助動詞・終止形)。
一条院
の(格助詞)
御時
に(格助詞)、
式部丞
の(格助詞)
労
に(格助詞)
より(格助詞)
て(接続助詞)
受領
に(格助詞)
なら(ラ行四段活用・未然形)
む(意志の助動詞・終止形)
と(格助詞)
申し(サ行四段活用・連用形)
ける(過去の助動詞・連体形)
に(接続助詞)、
除目
の(格助詞)
時、
闕国
なき(形容詞・ク活用・連体形)
に(格助詞)
より(格助詞)
て(接続助詞)
なさ(サ行四段活用・未然形)
れ(受身の助動詞・未然形)
ざり(打消の助動詞・連用形)
けり(過去の助動詞・終止形)。
そ(代名詞)
の(格助詞)
後、
こ(代名詞)
の(格助詞)
こと
を(格助詞)
嘆き(カ行四段活用・連用形)
て(接続助詞)、
年
を(格助詞)
隔て(タ行下二段活用・連用形)
て(接続助詞)
直し物
行は(ハ行四段活用・未然形)
れ(受身の助動詞・連用形)
ける(過去の助動詞・連体形)
日、
為時、
博士
に(断定の助動詞・連用形)
は(係助詞)
あら(補助動詞・ラ行変格活用・未然形)
ね(打消の助動詞・已然形)
ども(接続助詞)
きはめて(副詞)
文花
ある(ラ行変格活用・連体形)
者
に(断定の助動詞・連用形)
て(接続助詞)、
申し文
を(格助詞)
内侍
に(格助詞)
つけ(カ行下二段活用・連用形)
て(接続助詞)
奉り上げ(ガ行下二段活用・連用形)
て(強意の助動詞・連用形)
けり(過去の助動詞・終止形)。
そ(代名詞)
の(格助詞)
申し文
に(格助詞)
こ(代名詞)
の(格助詞)
句
あり(ラ行変格活用・終止形)。
苦学寒夜紅涙潤襟
除目後朝蒼天在眼
と(格助詞)。
内侍
これ(代名詞)
を(格助詞)
奉り上げ(ガ行下二段活用・未然形)
む(意志の助動詞・終止形)
と(格助詞)
する(サ行変格活用・連体形)
に(格助詞)、
天皇
の(格助詞)
そ(代名詞)
の(格助詞)
時
に(格助詞)
御寝なり(ラ行四段活用・連用形)
て(接続助詞)、
御覧ぜ(サ行変格活用・未然形)
ず(打消の助動詞・連用形)
なり(ラ行四段活用・連用形)
に(完了の助動詞・連用形)
けり(過去の助動詞・終止形)。
1ページ
|
前ページ
|
1/3 |
次ページ |
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
平家物語『能登殿最期』(およそ能登守教経の矢先に〜)の品詞分解
>
平家物語『木曽の最期』の品詞分解(その2:木曽大きに喜びて~)助動詞・動詞の活用など
>
源氏物語『桐壷・光源氏の誕生(前の世にも御契りや〜)』の品詞分解(文法・助動詞など)
>
徒然草『花は盛りに』(花は盛りに、月は隈なきを〜)の品詞分解
>
竹取物語『蓬莱の玉の枝』の品詞分解(くらもちの皇子は~)
>
最近見たテキスト
今昔物語集『藤原為時、詩を作りて越前守に任ぜられし語』の品詞分解
10分前以内
|
>
|