更新日時:
|
|
蜻蛉日記原文全集「かくはかなながら年たちかへるあしたにはなりにけり」 |
|
著作名:
古典愛好家
8,827 views |
かくはかなながら、年たちかへるあしたにはなりにけり。年ごろ、あやしく、世の人のする言忌(こといみ)などもせぬところなればや、かうはあらんと、とくおきてゐざり出づるままに、
「いづら、ここに人々今年だにいかで言忌(こといみ)などして世の中こころみん」
といふをききて、はらからとおぼしき人、まだふしながら
「物きこゆ。あめつちをふくろにゐひて」
と誦(ず)するに、いとをかしくなりて、
「さらに身には、三十日三十夜(みそかみそよ)は我がもとに、といはむ」
といへば、まへなる人々わらひて、
「いとおもふやうなることにも侍るかな。 おなじくはこれをかかせたまひて、殿にやはたてまつらせ給はぬ」
といふに、ふしたりつる人もおきて、
「いとよきことなり。天下(てんげ)のえほうにもまさらん」
などわらふわらふいへば、さながらかきて、ちゐさき人し てたてまつれたれば、このごろ時の世の中人にて、人はいみじくおほくまゐりこみたり。内裏(うち)へもとくとて、いとさはがしげなりけれど、かくぞある。今年は五月二つあればなるべし。
年ごとにあまればこふる君がため うるふ月をばおくにやあるらん
とあれば、祝ゐそしつと思ふ。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
蜻蛉日記原文全集「明くれば御禊のいそぎ近くなりぬ」
>
蜻蛉日記原文全集「またの日こなたあなた下 衆のなかよりこといできて」
>
更級日記 原文全集「かうて、つれづれとながむるに」
>
蜻蛉日記原文全集「これより、夕さりつかた」
>
枕草子 原文全集「万づのことよりも」
>
蜻蛉日記原文全集「それよりのちもふたたび許文ものして」
>
土佐日記 原文全集「忘れ貝」
>
最近見たテキスト
蜻蛉日記原文全集「かくはかなながら年たちかへるあしたにはなりにけり」
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング