|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
枕草子 原文全集「きよげなるをのこの」 |
著作名:
古典愛好家
4,048 views |
きよげなるをのこの
きよげなるをのこの、双六(すぐろく)を日一日うちて、なほあかぬにや、みじかき灯台に火をともして、いとあかうかかげて、敵(かたき)の、賽(さい)を責めこひて、とみにも入れねば、筒を盤のうへにたてて待つに、狩衣(かりぎぬ)のくびの、顔にかかれば、片手してをしいれて、こはからぬ烏帽子ふりやりつつ、
「賽いみじく呪ふとも、うちはづしてむや」
と、心もとなげにうちまもりたるこそ、ほこりかにみゆれ。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
枕草子 原文全集「正月十余日のほど」
>
枕草子 原文全集「碁を、やむごとなき人のうつとて/をそろしげなるもの」
>
蜻蛉日記原文全集「さて明けぬれば大夫」
>
蜻蛉日記原文全集「七月十余日になりて」
>
更級日記 原文全集「宮仕へ」其の二
>
蜻蛉日記原文全集「かくて又、心のとくる世なくなげかるるに」
>
更級日記 原文全集「二三年、四五年へだてたることを」
>
最近見たテキスト
枕草子 原文全集「きよげなるをのこの」
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング
注目テキスト