|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
枕草子 原文全集「ありがたきもの」 |
著作名:
古典愛好家
11,001 views |
ありがたきもの
ありがたきもの。舅(しゅうと)にほめらるる婿。
また、姑(しゅうとめ)に思はるる嫁の君。
毛のよく抜くる銀(しろかね)の毛抜き。
主そしらぬ従者(ずさ)。
つゆのくせなき。
かたち、心ありさま、すぐれ、世にふるほど、いささかの疵(きず)なき。
おなじ所に住む人の、かたみに恥かはし、いささかのひまなく用意したりと思ふが、つひに見へぬこそかたけれ。
物語、集など書きうつすに、本に墨つけぬ。
よき草子(そうし)などはいみじう心して書けど、かならずこそきたなげになるめれ。
男、女をば言はじ、女どちも、契(ちぎ)りふかくてかたらふ人の、末までなかよき人、かたし。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
枕草子 原文全集「懸想人にて来たるは」
>
枕草子 原文全集「内裏の局」
>
枕草子 原文全集「殿などのおはしまさでのち」
>
平家物語原文全集「俊寛沙汰・鵜川軍 1」
>
蜻蛉日記原文全集「さながら明けくれて廿余日なりにたり」
>
蜻蛉日記原文全集「その前の五月雨の廿余日のほど」
>
枕草子 原文全集「たのもしげなきもの/読経は」
>
最近見たテキスト
枕草子 原文全集「ありがたきもの」
10分前以内
|
>
|