manapedia
更新日時:
"can"と"could"の違い
著作名: 茶ップリン
20,966 views
couldの登場

"can"は「~することができる」という可能の意味をもった助動詞でした。ここで説明する"could"はcanの過去形です。ただ、canを過去形にした以外の意味も持っていますので確認していきましょう。
"could"の肯定文

1:I could speak English when I was in U.S.A
※私はアメリカにいたとき英語を話すことができました。

例文1のように"~することができた"と訳します。用い方は、「主語と動詞の間に入れる」、「couldの後にくる動詞は原形」と、"can"のときと同じですね。
"could"の疑問文

2:Could you help me?
※助けて頂けませんでしょうか?

"can"は疑問文のときには"~してくれませんか?"という意味になるということを覚えていますか?"could"も同じように、疑問文のときには"~してくれませんか?"という意味になります。しかし"can"よりも"could"の方が、相当ていねいな表現となります。
"could"の否定文

3:I couldn't find key.
※鍵を見つけることができませんでした。

例文3のように、"could"を用いて否定文を作るときにはnotをつけてcould notとします。"can"が"can not"となったのと同じですね。

このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。



最近見たテキスト
"can"と"could"の違い
10分前以内
>



英語