新規登録 ログイン
検索条件
タグ 常夏

1

9_80
Text_level_1
はしたなし/端なし このテキストでは、ク活用の形容詞「はしたなし/端なし」の意味、活用、解説とその使用例を記しています。 [ad 001] 形容詞・ク活用 |未然形|はしたなく|はしたなから| ... (全て読む)
9_80
Text_level_1
あいなし このテキストでは、ク活用の形容詞「あいなし」の意味、活用、解説とその使用例を記している。 [ad 001] 形容詞・ク活用 |未然形|あいなく|あいなから| |連用形|あいなく|あいな... (全て読む)
9_80
Text_level_1
かいつく/掻い付く このテキストでは、カ行四段活用の動詞「かいつく/掻い付く」の意味、活用、解説とその使用例を記している。 [ad 001] ※「かいつく」は「 かきつく」のイ音便。 「かいつく... (全て読む)
9_80
Text_level_1
うちつづく/打ち続く このテキストでは、古文単語「うちつづく/打ち続く」の意味、解説とその使用例を記している。 [ad 001] 「うちつづく/打ち続く」には ①カ行四段活用 ②カ行下二段活用 ... (全て読む)
9_80
Text_level_1
いかる/怒る ラ行四段活用 |未然形|いから| |連用形|いかり| |終止形|いかる| |連体形|いかる| |已然形|いかれ| |命令形|いかれ| 意味1:自動詞 怒る、腹を立てる。 [出典]:... (全て読む)

1