受動態の疑問文に対する答え方
受動態の疑問文とは以下のようなものです。
Yes, Noで答える疑問文
Was this university built in 18th? (この大学は18世紀に建てられたのですか?)
この疑問文に対する答え方を紹介しましょう。
答え方はbe動詞の疑問文に対するものと全く同じです。
■Yesの場合
この大学は18世紀に建てられたのですか?→はい、そうです
と答えるときは、
Yes,it was.(はい、そうです)となります。
Wasで始まる疑問文なので、当然時制は過去形であるwasを用います。
あとは、be動詞の疑問文に答えると考えていただいて構いません。
過去分詞が入っているから do や does を使わなくてはと思うかもしれませんが、
そこが落とし穴ですので注意です。
■Noの場合
では「いいえ」と答えるときはどうなるでしょうか?
感の言い方はもうわかったかもしれませんね。
この大学は18世紀に建てられたのですか?→いいえ、違います
と答えるときは、
No,it wasn't(いいえ、違います)となります。
これも
be動詞の疑問文に答えるのと同じです。
Yes, Noで答えない疑問文
When is this university built? (この大学はいつ建てられたのですか?)
この疑問文にはどうやって答えればいいでしょうか?
質問ではいつ建てられたのですか?と聞いていますので
「○○年に建てられた」と答えるのが理想でしょう。ここでは仮に、大学は1880年に建てられたとしましょう。すると英文は
This university is built in 1880. となります。
This universityを代名詞itに置き換えて
It is built in 1880. としても構いません。
Whatやwhenなどの疑問詞を使った疑問文では、受動態の通常の形である
主語+be動詞+過去分詞の形で答えるようにしましょう。