更新日時:
|
|
源氏物語『少女』のあらすじを短くわかりやすく解説! |
|
著作名:
走るメロス
767 views |
このテキストでは、源氏物語の第二十一帖『少女』(おとめ)のあらすじを短くわかりやすく記しています。その他、主な登場人物などもまとめています。
光源氏と故・葵の上の息子の夕霧が12歳で元服しました。蝶よ花よとおだてられ世間を知らずに育った光源氏は、息子にあえて六位という低い官職を授けます。親の威光がなくとも自身の力で道を切り開いていけるよう、公務のかたわら大学で勉強し、しっかりとした力量を付けてほしいと願ってのことでしたが、夕霧本人からは恨めしく思われてしまうのでした。
同じ年、光源氏の養女、秋好中宮(六条御息所の娘で冷泉帝に入内していた梅壺)が中宮(帝の妃のトップ)に立后しました。これにより光源氏は太政大臣に、頭中将は内大臣になりました。入内させた長女を立后させようと企んでいた内大臣は、権力争いで後れをとったこととなります。
冷泉帝の御代に立后が無理ならば、せめて次女(雲居の雁:くもいのかり)を東宮(今でいうといころの皇太子)の妃にと思い立ちます。中宮の祖父となれば、大きな権力を手にすることができるからです。しかし、雲居の雁はあろうことか、夕霧と密かに恋仲になっていました。これに激怒した内大臣は無理やり2人の仲を引きはがします。夕霧と雲居の雁は互いに涙を流しながら別れを惜しむのでした。
しばらくして新嘗祭の季節がやってきました。新嘗祭では、収穫された穀物に感謝をし国家安泰を祈る儀式を行います。神事の一環として女性が舞(五節の舞)を奉納するのですが、舞姫を垣間見した夕霧は、その美しさにひかれて文を送りました。その相手は、惟光の娘、藤典侍(とうないしのすけ)でした。
娘が素性の知らない男性と文のやりとりをしていると思い激怒した惟光でしたが、相手が夕霧だと知ると、態度を一変させます。ひょっとしたら、自分は明石の入道のようになれるかもしれないと口にした惟光は、家族から大顰蹙を買のでした。
光源氏と葵の上の長男。雲居の雁との仲を引き裂かれ傷心。しかし勉学については優秀で、昇進して従五位になり、侍従となった。
若い頃から光源氏のライバル。本帖では「内大臣、父大臣、右大将」などと呼ばれる。
内大臣の次女。
光源氏の乳母子。娘が光源氏の長男と文を交わしていることを知り、ちょっと欲を出す。
惟光の娘。夕霧に見初められるも、宮仕えすることが決まっており、夕霧は落胆する。
源氏物語は平安中期に成立した長編小説です。一条天皇中宮の藤原彰子に仕えた紫式部が作者とするのが通説です。
【あさきゆめみし】
源氏物語は、文字で読むには非常に難解な物語だと思います。一人の人物を指す言葉が何パターンもあるというのが理由の一つです。例えば第一帖「桐壺」に出てくる
・男御子
・御子
・君
・若宮
・宮
・源氏の君
・光る君
・源氏
という言葉はすべて、光源氏のことを指しています。光源氏の初恋の相手である藤壺を指す言葉は「先帝の四の宮、后の宮の姫宮、藤壺、御方、宮、かかやく日の宮」、桐壺更衣をいじめる弘徽殿女御を指す言葉は「右大臣の女御、一の御子の女御、弘徽殿、御方、女御、弘徽殿の女御、春宮の女御」と、非常に多くの表現が用いられており、このことが源氏物語を読みづらくしている要因の一つだと思います。そこでお勧めなのが漫画でイメージを掴むことです。特にここで紹介するあさきゆめみしは、半世紀近く読み親しまれてきた漫画の決定版だと思います。
読むのが難解な源氏物語を、まずは漫画で気軽に感じてみてはいかがでしょうか。
【オーディブル】
amazonの聞き放題サービス「オーディブル」では、瀬戸内寂聴が現代語訳した源氏物語をプロのナレーターの声で聴くことができます。源氏物語だけではなく様々な小説やビジネス書籍が聞き放題です。初月無料なので、是非この機会に試してみてください。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
『わが恋は松を時雨の染めかねて真葛(まくず)が原に風さわぐなり』現代語訳と解説・品詞分解
>
土佐日記『馬のはなむけ』テストで出題されそうな問題
>
『木曽の最期(木曾左馬頭、その日の装束には~)』テストで出題されそうな問題
>
徒然草『丹波に出雲といふ所あり』テストで出題されそうな問題
>
伊勢物語『東下り・三河』(昔、男ありけり〜)のわかりやすい現代語訳と解説
>
最近見たテキスト
源氏物語『少女』のあらすじを短くわかりやすく解説!
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング
注目テキスト