|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
浜北人とは? 静岡で出土した新人 世界史用語36 |
著作名:
ピアソラ
4,227 views |
浜北人とは
浜北人とは、日本の旧石器時代の人類の一つで、1961年に静岡県浜松市浜北区の根堅洞窟で発見された化石人骨のことです。浜北人は、約1万4000年前から約1万8000年前のものと推定され、本州唯一の旧石器時代の人骨であることが確認されています。浜北人は、新人に属するとされ、縄文人と類似した形質を持っていました。浜北人の発見は、日本列島の人類史や文化史において重要な意義を持っています。
浜北人の発見の経緯と背景について見てみましょう。浜北人の化石は、石灰岩の採石場で働いていた作業員によって偶然見つかりました。当初は、動物の骨と思われていましたが、東京大学の考古学者である鈴木尚、高井冬二、長谷川善和らが調査に乗り出し、人骨であることを確認しました。浜北人の化石は、上下二つの地層から出土しました。上層の人骨は、約1万4000年前のもので、下層の人骨は、約1万8000年前のものでした。人骨のほかに、トラやヒョウなどの動物の骨や、石器や貝殻などの遺物も発見されました。浜北人の化石は、現在は東京大学の総合研究博物館に保管されていますが、浜松市の市民ミュージアム浜北には、そのレプリカが展示されています。
1ページ
|
前ページ
|
1/2 |
次ページ |
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
グリマルディ人とは 世界史用語35
>
旧石器時代の骨角器とは その種類と作り方 世界史用語37
>
先史時代とは 世界史用語 69
>
世界史における人種の概念 世界史用語73
>
印章の発明 世界史用語65
>
後期旧石器時代とは 世界史用語45
>
ホルド 先史時代の原始的社会集団 世界史用語48
>
最近見たテキスト
浜北人とは? 静岡で出土した新人 世界史用語36
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング
注目テキスト
世界史
- 先史時代
- 先史時代
- 西アジア・地中海世界の形成
- 古代オリエント世界
- ギリシア世界
- ヘレニズム世界
- ローマ帝国
- キリスト教の成立と発展
- アジア・アメリカの古代文明
- イラン文明
- インドの古代文明
- 東南アジアの諸文明
- 中国の古典文明(殷・周の成立から秦・漢帝国)
- 古代の南北アメリカ文明
- 東アジア世界の形成と発展
- 北方民族の活動と中国の分裂(魏晋南北朝時代)
- 東アジア文化圏の形成(隋・唐帝国と諸地域)
- 東アジア諸地域の自立化(東アジア、契丹・女真、宋の興亡)
- 内陸アジア世界の形成
- 遊牧民とオアシス民の活動
- トルコ化とイスラーム化の進展
- モンゴル民族の発展
- イスラーム世界の形成と拡大
- イスラーム帝国の成立
- イスラーム世界の発展
- インド・東南アジア・アフリカのイスラーム化
- イスラーム文明の発展
- ヨーロッパ世界の形成と変動
- 西ヨーロッパ世界の成立
- 東ヨーロッパ世界の成立
- 西ヨーロッパ中世世界の変容
- 西ヨーロッパの中世文化
- 諸地域世界の交流
- 陸と海のネットワーク
- 海の道の発展
- アジア諸地域世界の繁栄と成熟
- 東アジア・東南アジア世界の動向(明朝と諸地域)
- 清代の中国と隣接諸地域(清朝と諸地域)
- トルコ・イラン世界の展開
- ムガル帝国の興隆と衰退
- ヨーロッパの拡大と大西洋世界
- 大航海時代
- ルネサンス
- 宗教改革
- 主権国家体制の成立
- 重商主義と啓蒙専制主義
- ヨーロッパ諸国の海外進出
- 17~18世紀のヨーロッパ文化
- ヨーロッパ・アメリカの変革と国民形成
- イギリス革命
- 産業革命
- アメリカ独立革命
- フランス革命
- ウィーン体制
- ヨーロッパの再編(クリミア戦争以後の対立と再編)
- アメリカ合衆国の発展
- 19世紀欧米の文化
- 世界市場の形成とアジア諸国
- ヨーロッパ諸国の植民地化の動き
- オスマン帝国
- 清朝
- ムガル帝国
- 東南アジアの植民地化
- 東アジアの対応
- 帝国主義と世界の変容
- 帝国主義と列強の展開
- 世界分割と列強対立
- アジア諸国の改革と民族運動(辛亥革命、インド、東南アジア、西アジアにおける民族運動)
- 二つの大戦と世界
- 第一次世界大戦とロシア革命
- ヴェルサイユ体制下の欧米諸国
- アジア・アフリカ民族主義の進展
- 世界恐慌とファシズム諸国の侵略
- 第二次世界大戦
- 米ソ冷戦と第三勢力
- 東西対立の始まりとアジア諸地域の自立
- 冷戦構造と日本・ヨーロッパの復興
- 第三世界の自立と危機
- 米・ソ両大国の動揺と国際経済の危機
- 冷戦の終結と地球社会の到来
- 冷戦の解消と世界の多極化
- 社会主義世界の解体と変容
- 第三世界の多元化と地域紛争
- 現代文明
- 国際対立と国際協調
- 国際対立と国際協調
- 科学技術の発達と現代文明
- 科学技術の発展と現代文明
- これからの世界と日本
- これからの世界と日本
- その他
- その他