manapedia
更新日時:
蜻蛉日記原文全集「いかが崎、山吹の崎などいふところどころ見やりて」
著作名: 古典愛好家
5,150 views
蜻蛉日記

いかが崎、山吹の崎などいふところどころ見やりて

いかが崎、山吹の崎などいふところどころ見やりて、蘆(あし)のなかよりこぎ行く。まだ物たしかにも見えぬほどに、はるかなる梶(かぢ)のおとして心ぼそくうたひくる舟あり。ゆきちがうほどに

「いづくのぞや」


と問ひたれば、

「石山へ、人の御むかへに」


とぞこたふなる。この声もいとあはれにきこゆなり。いひおきし、をおそく出でくればかしこなりつるして出でぬれば、たがひていくなめり。とどめて男どもかたへはのりうつりて、心のほしきにうたひ行く。瀬田の橋の本ゆきかかるほどにぞ、ほのぼのと明けゆく。千鳥うちかけりつつとびちがふ。もののあはれにかなしきこと、さらに数なし。さてありし浜辺にいたりたれば、むかへの車いてきたり。京に巳(み)の時ばかり、いき着きぬ。これかれ集まりて

「世界にささなどいひさわぎけること」


などいへば

「さもあらばれ、いまはなほをしかるべき身かは」


などぞこたふる。



このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。