manapedia
更新日時:
『黒鳥のもとに(白波・かしらの雪)』の品詞分解(助動詞・文法解説)
著作名: 走るメロス
47,117 views
黒鳥のもとに(白波・かしらの雪)

このテキストでは、紀貫之が書いた土佐日記の「黒鳥のもとに(白波・かしらの雪)」の品詞分解を行っています。

※現代語訳:『黒鳥のもとに(白波・かしらの雪)』わかりやすい現代語訳と解説

品詞分解

※名詞は省略してあります。

二十一日
格助詞
ばかり副助詞
格助詞
出だす。サ行四段活用・終止形
みな副詞
人々
格助詞
出づ。ダ行下二段活用・終止形
これ代名詞
格助詞
見れマ行上一段活用・已然形
ば、接続助詞
格助詞
格助詞
格助詞
木の葉
しも副助詞
散れラ行四段活用・已然形
存続の助動詞・連体形
やうに比况の助動詞・連用形
係助詞
ありラ行変格活用・連用形
ける。過去の助動詞・連体形
おぼろけ形容動詞・ナリ活用の語幹
格助詞
格助詞
よりラ行四段活用・連用形
接続助詞
断定の助動詞・連用形
係助詞
あらラ行変格活用・未然形
む、推量の助動詞・連体形
係助詞
吹かカ行四段活用・未然形
ず、打消の助動詞・連用形
よき形容詞・ク活用・連体形
出で来カ行変格活用・連用形
て、接続助詞
漕ぎ行くカ行四段活用・終止形
代名詞
格助詞
に、格助詞
使はハ行四段活用・未然形
受身の助動詞・未然形
意志の助動詞・終止形
とて、格助詞
付きカ行四段活用・連用形
接続助詞
来るカ行変格活用・連体形
あり。ラ行変格活用・終止形
それ代名詞
格助詞
歌ふハ行四段活用・連体形
船唄、
なほ副詞
こそ係助詞
格助詞
係助詞
見やらラ行四段活用・未然形
るれ、自発の助動詞・已然形
代名詞
格助詞
父母
ありラ行変格活用・終止形
格助詞
副助詞
思へハ行四段活用・已然形
接続助詞
帰らや。感動詞
格助詞
歌ふハ行四段活用・連体形
係助詞
あはれなる。形容動詞・ナリ活用・連体形





1ページ
前ページ
1/3
次ページ


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。