はじめに
ここでは、熱力学の問題でよく目にする法則である
ボイルシャルルの法則について説明しています。一言で「ボイルシャルルの法則」と言いましたが、実はこれは
ボイルの法則と
シャルルの法則という2つの法則から成り立つ法則です。
それぞれ見ていきましょう。
ボイルの法則
図のように、一定量の空気がシリンダーの中に入った状態で、気体の温度を一定に保ちながら上から押していきます。
このとき、シリンダーの中に入っている
空気を圧縮していけばいくほど、押す力がかかるはずです。つまり体積が小さくなるほど、それに必要な圧力が必要になるということです。
温度が一定のときに、体積(∨)と圧力(p)は反比例する。これをボイルの法則と言います。
ボイルの法則を式で表すと
(kは一定)
シャルルの法則
一方で圧力を一定に保ちながら、先程のシリンダーの中に入った空気を温めていきます。気体を加熱していくとその体積は大きくなり、シリンダーにしていたフタを持ち上げます。
圧力が一定のときに気体の絶対温度(T)はその体積(∨)に比例する。これをシャルルの法則と言います。
シャルルの法則を式で表すと
(kは一定)
ボイルシャルルの法則
ボイルの法則とシャルルの法則を併せて
ボイルシャルルの法則といい、次の関係式で表します。
(kは一定)